+フルスクラッチ ボゾン+ <後編> 2004年2月12日〜2月25日までの製作記 13 ![]() コンバータ裏側のディテール付けました。 14 ![]() コッピットハッチ別バージョン用意しました。右はおっさん体型用(笑)。左はPSゲーム「聖戦士伝説」版ハト胸ハッチ。 実はおっさん体型用ハッチは一回作り直してます。 15 ![]() 頭部アップです。こちらも下顎が気に入らなかったので作り直しました。 3月1日〜4月1日までの製作記 16 ![]() 出来たパーツを並べてみました。 白いパーツはレジンで複製した物です。 17 ![]() シリコン型で複製します。今回「よせ型」なる物に挑戦しました(青い部分)。 複雑な原型とかに効果あるようです。 18 ![]() 完成したシリコン型です。 19 ![]() 複製したパーツの表面に離型剤が付着しているので洗浄する必要があります。 これを怠ると塗装が剥がれます。ヤバイです。 ガレージキット用の離型剤クリーナーを使うのですが、 画像ではホームセンター等でも買えるブレーキクリーナーを使ってます。こっちの方がお得。 20 ![]() ![]() ![]() ![]() 塗装しました!これは一般用カラーですね。 カラーレシピは濃いグリーンが暗緑色、明るいグリーンがロシアングリーン+白です。 オレンジ部分は適当に混ぜ合わせたオレンジ。 ![]() マーベル用カラーも作ってみました。カラーはグレーバイオレットとトッドダンバイン用オーラブルー5。 ![]() こちらはマイナーチェンジ版。 大きく変わった所は武装を追加したことと、首の位置を前方にずらしてボゾンらしさを強調しました。 あとは、ツメを長くしたぐらいです。 [前編に戻る] [BACK] |